妊娠・出産を経験した女性の多くが
一度は気にかけることがある「骨盤」。

そのお悩みは幅広く…

やっぱりケアした方がいいの?

いつから?

ガードルやバンドで締めた方がいいの?

どこに行けばいい?

骨盤ケアって、何?

と、いったところでご相談もよくいただきます。

情報収集で行き詰まり、
「で、結局私はどうしたらいいの?」
という本音も見え隠れ…

今回は妊娠出産で骨盤は
どう変化するのかをお伝えします^ ^

〜産後のキホンは「休息」〜

骨盤は3つの骨が集まって成り立っています。
それぞれの骨同士の間は「関節」と呼ばれるポイントで、
「じん帯」でつながっています。

 
妊娠中は赤ちゃんの成長に合わせて
骨盤の中を広くしていく必要があります。
ホルモンのはたらきで
骨の間をつないでいる「じん帯」が
ゆるんで、だんだん広がっていきます。

そして出産時に骨盤前側の
つなぎ目(恥骨結合/ちこつけつごう)は
最大で3〜4センチ開く
と言われています。

産後は伸び切ったじん帯はゆるゆる
骨盤には計3箇所のじん帯があるので
産後の骨盤がゆがみやすいと言われるのも
納得できます
よね。

弾力の無くなってしまった輪ゴムで
割り箸の束をまとめるのは
ちょっとむずかしくないですか?

骨盤ゆるゆる状態で負荷がかかったら、
ゆがむどころか、痛くなる可能性も…
(だからお兄ちゃんお姉ちゃんを抱っこなんて、
正直絶対NG‼︎)

産後は体を休めることが

基本と言われていますが…

 

骨盤目線だと、
①ゆるゆる状態の骨盤をゆがませない
②疲労を回復させ、じん帯の「戻り」を応援する
(体力があってこその「回復」です!)

とにかく休む!楽することがお仕事‼︎

くらいがちょうどいい。

出産とは、命をかけた大仕事。
自分をねぎらうことが幸せな育児へと
つながっていきます^ ^

しっかりお休みしたら、
プロと一緒にカラダのケアを
始めていきましょう‼︎
「葡のか」であなたのカラダの話をしよう✨

〜産後をはじめとする女性の不調やトラブルに
寄り添い、解決のお手伝い

「自力」を育て、
女性が自分らしく生きられるカラダ作り

☆美姿勢レッスン
☆骨盤エクササイズ

☆アラフォーからのカラダ作り
☆産後のカラダ相談
☆ダイエットのご相談
☆カラダと心の不安カウンセリング
☆マヤ暦セッション

 

葡のか

Related Post

骨盤について

【身体を支えているのは「仙骨」】 葡のか...

...

妊娠・出産を経験した女性の多くが 一度は...

...

昨年結婚してから、ご夫婦でカラダ作りに ...

...

妊娠・出産を経験した女性の多くが 一度は...

...

永遠のテーマとも言える ダイエットについ...

...

永遠のテーマとも言える ダイエットについ...